脱!教養ゼロママ

もう恥ずかしくない!教養のあるママを目指してます!

MENU

立ちブリッジの練習方法|怖がり5歳娘|おにぎり&ピーターパン

f:id:yuka-edu:20211004122343p:plain

こんにちは!ゆかゆかです。

 

ついに5歳娘も立ちブリッジができるようになりました。(感激)


f:id:yuka-edu:20211004195328j:image

 

娘は年少頃から新体操をしているのですが、

決して活発な方ではなく、のんびりで怖がりタイプです。

ブリッジで頭を上げるまでも、かなりの時間がかかっていました。

 

毎週、新体操の練習風景を眺めてて、「おにぎり」「ピーターパン」という練習が

今になって思えば、ブリッジの上達に効果があったのかと、

しっくり来たのでご紹介します。

 

練習方法の紹介

娘は天才的な体操選手タイプでは全然ないので、

きっと、娘の地道な練習方法が他のお子様にも効果があるかと思います。

 

練習方法1 おにぎり

f:id:yuka-edu:20211004195437j:image

おにぎりはうつ伏せになり頭と足をくっつける練習です。

正式には上体そらし、通称"あざらし"と言うそうです。

年少の子どもたちは"おにぎり"と言って練習しています。

 

ブリッジとは関係なさそうですが、練習するうちに

背中がとても柔らかくなってきました!

 

最近は目を隠せると自慢してきます。

 

練習方法2 ピーターパン

f:id:yuka-edu:20211004195618j:image

うつ伏せの状態で下半身を上げる練習です。

正式名称がわからないのですが、

上級者は下半身を上げたままキープできるようになるみたいです!

 

これはおにぎり以上に難易度が高く、年少のころは全然足が上がらなかったです。

 

頭と足を振り子のように上げる練習をすると、

腹筋や背筋も鍛えられ、ここまで高く上げられるようになりました。

 

 

おにぎりとピーターパンがブリッジに効果的な理由

年少クラスからずっと練習してきた、おにぎりとピーターパンですが、

この2つの練習は、かなり背中の柔軟性を鍛えてくれるなと、

横で見ているママは感じました。

 

そして、背中の柔軟性と腹筋・背筋にも効果があるので、

立ちブリッジをしたときに、反り返っても、

ひっくり返りにくく、強い体になるんだと思います。

 

いきなり立ちブリッジが怖いお子様は、この2つの練習方法で

体を鍛えてみるのはいかがでしょうか。

 

いよいよ立ちブリッジに挑戦!

 

体操素人ママなので、池谷先生のYoutubeを見て、補助の仕方を勉強しました。


www.youtube.com

 

この動画で出てくる生徒さんたちは、正直、レベルが高すぎます。

みんなブリッジからグルングルン回るので、

娘のような初心者さんはほとんど参考にならなかったのですが、

以下ポイントは参考にさせて戴きました!

 

  • ブリッジの時に膝を伸ばして柔軟性を上げる
  • ブリッジの時の視線の位置
  • 背中の支え方
  • ブリッジから足を上げてグルンと戻る方法(バク転見ないな感じ?)

 

立ちブリッジをする前に、まずはしっかりと頭を持ち上げられるようになり、

背中の柔軟性と筋力がつくことで、無理なく後ろにそることができそうです。

 

ブリッジの時に床を探すというのは、娘はスッと理解できたみたいなので、効果的でした!

 

まとめ

5歳って魔法のような年齢ですね。短い間で新しくできることが次々と増えています。

体も頭も凄く成長していて、何にでもチャレンジできる年頃だなと驚かされてばかりです。

ひとつひとつの発見や成長が娘の自信にも繋がっているようです。

もっとできることが増えると良いなとママは思ってます。

 

yuka-edu.hatenablog.com

 

♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*

最後までご覧いただき、ありがとうございました。