こんにちは!ゆかゆかです。
5歳娘ちゃんと初めてカンドゥーに行ってきました!
近場なん気になっていたのですが、コロナでなかなか行けていませんでした。
先日、キッザニアにも行ってみたので比較して、どうだったか、初回を楽しむ攻略方法お伝えします〜
参考にさせていただいた記事
カンドゥーとキッザニアの比較
今年は5歳娘ちゃんとキッザニアにも行っているので、
まずはざっくり比較をしてみたいと思います〜
基本情報の比較
キッザニア | カンドゥ | |
---|---|---|
ロケーション |
より徒歩約8分 |
JR線 海浜幕張駅 よりバス約8分 |
料金 |
小人:3,300円〜6,600円 大人:2,300円〜2,600円 |
小人:3,250円〜3,960円 大人:2,000円 |
営業時間 |
〔1部〕09:00 - 15:00 〔2部〕16:00 - 21:00 |
第1部: 10:00~14:30 第2部: 15:30~20:00 |
お仕事数 |
体験できる仕事やサービスは 約100種類 |
お仕事は30種類以上 |
キッザニアのポイント
前回行って思ったのは体験できる仕事やサービスは圧倒的に多いです。
- 人気の航空会社はANA
- 街中を本当に車が走っていてリアルです。
- 食べ物屋さんはピザ屋さんやハイチュウなど色々
- サッカーなど体を動かすアクティビティモあります
- 英語を積極的に取り入れています
大人の過ごし方は、結構忙しいです。
- アクティビティの外で見学
- CA体験はお客として参加
- 「保護者ラウンジ」でコンセントやドリンクバーの利用可能
- 保護者ラウンジは2階なのでアクセスが結局面倒で使いにくい
カンドゥーのポイント
今回行ったカンドゥーはお値段がお手頃なのがいいですね。
お仕事は30種類以上とのことで少ないものの、敷地がコンパクトで動きやすかったです。
- 人気の航空会社はJALです
- 消防士の体験では火災現場で人命救助ができます
- 食べ物系は銀だこでたこ焼き作り、ネルネルネールネ作り、コーヒー屋さんがありました
座れる席がたくさんあるので、大人はカンドゥーの方が居心地がいいと思います。
- アクティビティの外で見学、空きがあれば保護者も参加可能な場合あり
- CAやカフェではお客として参加
- テーブル席が至る所にあるので、空いていれば座って休憩
- ドリンクバーが購入可能なのでテーブルに座ってコーヒーもいただけます
カンドゥーはキッザニアよりしょぼい?
カンドゥーはお値段もお手頃で街はコンパクトに作られていて、
私は全然問題ないと思いました。
個人的な感想含めてもう少し比較してみます。
①お仕事面
- お仕事数を比較すると、カンドゥーはキッザニアの1/3位の規模です。
- やりたいお仕事はキッザニアの方が多い感じがします。
- かといって、カンドゥーのお仕事のクオリティーは低くなく、キッザニアに劣らないです。
②通貨
③お昼ごはん
- お昼のご飯については、カンドゥーならお惣菜屋があるので手軽な気もします。
④仕事の予約方法
- キッザニアにはアプリがあり、お仕事の空き状況を確認できます。
- カンドゥーは電子掲示板のみで空き状況を確認します。
- どちらも予約時にはお仕事近くにある窓口や端末で行います。
- 平日の場合、予約に空きがあれば飛び入り参加可能なのは同じでした。
2022年平日のカンドゥーは混雑してる?
はじめてのカンドゥー!
この入り口、テンション上がりますね!
じゃーん!すごく空いています!
席は取り放題ですね!
団体予約がなければ、かなり快適に過ごせる感じでした〜!
お仕事の予約のとり方
お仕事の予約は端末で行います。
予約を1つ取ると、20分は次の予約ができないです。
子どもが体験中に親が予約しに行ってOKなので、
待っている間にちょこっと予約に行っていました。。
あと、予約枠に空きがあれば飛び込み参加もできるみたいでした!
開催回数・参加人数の少ないお仕事に注意!
娘は「モデル」と「たこ焼き屋」をやりたかったので、
やりたいアクティビティの状況をスタッフさんに聞いてみました。
「たこ焼き屋」は開催回数が少ないので、少し先の時間でも参加回数の少ないお仕事を優先して予約した方がいいと言われました。
平日なら、モデルのお仕事は予約なしで飛び入り参加させてもらえました。
カンドゥーのお仕事体験は30分刻み
キッザニアはお仕事の開始時間は5分刻みでバラバラでしたが、
カンドゥーは30分刻みで始まるので、わかりやすいです。
スタッフさんに次のお仕事の開始時刻を伝えていれば、うまく連携を取ってました。
一番長いモデルのお仕事で50分、大体のお仕事は30分以内が多かったです。
人気のアクティビティ
私が見ていて参加者が多そうなアクティビティです。
人気というか、開催回数が少なかったり、参加人数が少ないので、
予約が埋まってしまう気がしました。
- たこ焼きや
- Youtuber
娘の思い出
平日でガラガラだったので、色々と体験させていただきました。
モデルのお仕事
憧れのアイドルになれました。
たこ焼き職人
職人魂を学びました。
親がだいぶお手伝いしました。
CA
結構、きちんと体験されていました。
実際にドリンクサービスして、カートの使い方も学びました。
私は、入れてもらったドリンクを一気に飲み干しました。
助産師
赤ちゃんの抱き方、測定をしました。
お菓子屋さん
参加者が娘だけだったので、私も飛び入り参加しました。
何十年ぶりにネルネルネールネを食べたのですが、
甘くて酸っぱくて、ふわふわシュワシュワして、
大混乱なお味のお菓子だなと・・・思いました。
コールドストーンアイス
良く考えたら、娘ちゃん、コールドストーンで食べたこと無いです。
でも、雰囲気に合わせて頑張っていました。
後で気がついたのですが、コールドストーンって、日本撤退していたのですね!
じゃあ、日本で食べられる唯一のコールドストーンはカンドゥーだけなのかもしれません。
Youtuber
Youtuberはこの日、4名しかできなかったようです。
憧れのお仕事を体験できて大満足。
実家にも動画を送ってあげたら喜んでいました。
実際に動画を撮ると緊張するということもわかったようです。
大満喫な1日になりました〜!